いの町重点支援給付金(子ども加算)について【受付は終了しました】
令和5年度重点支援給付金(低所得者)と重点支援給付金(均等割のみ課税世帯)を受けた世帯の中で、18才以下の児童がいる世帯に加算給付として対象児童一人当たり5万円を給付します。
支給の対象者となる児童
平成17年4月2日から令和6年4月1日生まれの、令和5年度重点支援給付金(低所得者)及び重点支援給付金(均等割のみ課税世帯)を受けた世帯の児童
支給方法、支給時期
- 令和5年度いのっ子成長応援臨時特別給付金受給世帯については、4月初旬に支給を行います。
3月中に確認書を発送しますのでご確認ください。 - 基準日以降に生まれた新生児や別居している児童を扶養している場合は申請が必要となります。
該当と思われる方には、3月中に申請書を発送します。 - 令和5年1月1日以降に転入された世帯については、所得の把握ができませんので、該当と思われる方は、令和5年1月1日時点の住民票のある市町村で、所得課税証明書を取得し、申請してください。
※.振込通知は送付しませんので口座でご確認ください。
申請期限
令和6年6月28日(木)
給付金に関する詐欺にご注意下さい
「申請手続きはこちらから」といった給付金に関するメールや、国や町の職員を名乗ってATM (現金自動払機)の操作を指示する電話がかかってきた場合は、詐欺の可能性が高いため絶対に従わないでください。
- 国や町が支給のための振込手数料を求めることは絶対にありません。
- 国や町がATM(現金自動払機)の操作をお願いすることは絶対にありません。
不審なメールや電話、人物の訪問等があった場合は、迷わず最寄りの警察署、警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。
申請書送付先・問い合わせ先
〒781-2192 いの町1700番地1
いの町役場町民課 給付金係
TEL:088-893-1117
このページを印刷する
前のページ戻る