使わなくなった製品は、ごみとして出す前にリユースで有効活用しましょう
リユースとは
「リユース(再使用)」とは、一度使用され不要となったものを再び使用することです。町が収集しているごみもリユース品として活用することで製品の使用年数が延び、ごみを減らすことができます。リユースにより環境保全等に貢献することは、SDGs(持続可能な開発目標)の達成にもつながります。リユースの取り組みに、皆さんのご協力をお願いします。
リユース方法の例
- リユースショップ、リサイクルショップで売る
- フリマアプリ、フリマ・オークションサイトで売る、譲る
- 地域のフリーマーケットで売る
- 家族、知人に譲る
このページを印刷する
前のページ戻る