成人検診
町民の皆さんの健康づくりに取り組んでいます。糖尿病などの生活習慣病を予防するため、特定健康診査や75歳以上の方の一般健康診査の実施、特定保健指導・各種がん検診・健康相談・健康教育・歯科健診など健康に関する事業を行っています。
定期的な健康チェックで、病気の早期発見・早期治療を心がけてください。
定期的な健康チェックで、病気の早期発見・早期治療を心がけてください。
特定健康診査等
種別 | 内容 | 対象者 | 回数 | 窓口 |
---|---|---|---|---|
特定健康診査 |
|
40歳以上74歳以下のいの町国保の方 | 毎年 1回 |
|
健康診査 | 町内に住所を有する75歳以上の方 町内に住所を有する30~39歳の方 |
がん検診
種別 | 内容 | 対象者 | 回数 | 窓口 |
---|---|---|---|---|
肝炎検査 | 血液検査 | 町内に住所を有する年度末年齢が40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の方 | 1回 |
|
胃がん検診 | レントゲン検査 | 町内に住所を有する40歳以上の方 ※ただし、勤務先等で受診される予定の方、妊娠中の方、前年度に胃内視鏡検査を受けられた方は除きます。 |
毎年 1回 |
|
内視鏡検査 | 町内に住所を有する50歳以上の方 ※ただし、勤務先等で受診される予定の方、妊娠中の方、前年度に胃内視鏡検査を受けられた方は除きます。 |
2年に1回 | ||
大腸がん検診 | 便潜血検査(2日法) | 町内に住所を有する40 歳以上の方 ※ただし、勤務先等で受診される予定の方は除きます。 |
毎年 1回 |
|
子宮がん検診 | 内診、細胞診検査(子宮頸部) | 町内に住所を有する20歳以上の女性 ※ただし、勤務先等で受診される予定の方、妊娠中の方は除きます。※経過観察の方は年1回 |
2年に 1回 |
|
乳がん検診 | マンモグラフィ(乳房レントゲン撮影) | 町内に住所を有する40歳以上の女性 ※ただし、勤務先等で受診される予定の方、妊娠中の方は除きます。 |
2年に 1回 |
|
胸部検診 | 胸部レントゲン検査 | 町内に住所を有する40歳以上の方 ※1 65歳以上の方は、感染症法に基づき受診義務があります。 ※2 勤務先等で受診される予定の方、妊娠中の方は除きます。 |
毎年 1回 |
|
前立腺がん検診 | 血液検査(PSA検査) | 町内に住所を有する50歳以上の男性 | 毎年 1回 |
歯科健診
種別 | 内容 | 対象者 | 回数 | 窓口 |
---|---|---|---|---|
歯科健診 | 問診・口腔内診査・健診結果に基づく指導 | 町内に住所を有する年度末年齢が20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・70歳の方 | 1回 |
|
それぞれの事業については、広報や健康カレンダーなどでお知らせさせていただきます。
このページを印刷する
前のページ戻る
このページに記載されている内容についてのお問い合わせ
- 本庁:ほけん福祉課(すこやかセンター伊野内)
-
- 088-893-3810
- メールフォーム
- 吾北総合支所:住民福祉課
-
- 088-867-2300
- メールフォーム
開庁日は、月曜日から金曜日(祝日および12月29日から1月3日を除く)です。
お電話でのお問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。