ペット(猫)

猫と正しくつきあいましょう

  • 野良猫には無責任なエサやりをしないようにしましょう。
    野良猫にエサを与える場合は、周辺の迷惑にならないよう猫の糞の始末や清掃などをしてください。
  • 猫はできるだけ室内で飼いましょう。
    屋外で飼う場合は、他人の敷地で猫がいたずらなどをしないよう細心の注意を払いましょう。
  • 不妊去勢手術を受けさせましょう。
    ※町では不妊又は去勢手術の一部を予算の範囲内で補助します。詳細は下記をご覧ください。

愛情と責任を持って、最後まで飼いましょう。

猫の不妊及び去勢手術補助

飼い猫又は飼い主のいない猫の不妊や去勢手術の費用の一部補助を行っています。
申請をされる方は印鑑をお持ちの上、環境課・吾北総合支所住民福祉課・本川総合支所住民福祉課のいずれかの窓口でお手続きをお願いします。

補助金額 1匹につき5,000円 ※1世帯につき5匹まで(年度内)

交付条件

飼い猫 その所有者が町内に住所を有し、町内において飼育している猫
飼い主のいない猫 町内で生息する飼い主のいない猫
注意事項 必ず手術を受ける前に申請してください。手術後の申請はできません。
※交付決定後2か月以内に手術をしてください。
※手術を受けてから1か月以内に実績報告書を提出してください。
※予算の範囲内での交付となります。

猫の手術補助金交付申請書(Word形式)

猫の手術補助金交付申請書(多頭)(Word形式)

飼い猫をかえなくなったときは※高知県ホームページから引用・抜粋

猫を飼う場合は、家族の一員として最後まで面倒をみてください。
やむを得ず飼うことができなくなった場合は、新しい飼い主を見つけるよう努めてください。
なお、高知県ホームページ内の「動物ネットワーク【アニマルステーション】」へ登録し、猫を飼いたい方の情報を探すこともできます。どうしても新しい飼い主が見つからない時には、保健所もしくは小動物管理センターで引き取りを行います。

問い合わせ

中央西福祉保健所(TEL.0889-22-2588)
中央小動物管理センター(TEL.088-831-7939)
※町窓口による飼い猫の引き取りはしていません。


このページを印刷する
前のページ戻る

このページに記載されている内容についてのお問い合わせ

本庁:環境課

開庁日は、月曜日から金曜日(祝日および12月29日から1月3日を除く)です。
お電話でのお問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。