第29回仁淀川紙のこいのぼり

第29回仁淀川紙のこいのぼりチラシ(PDF形式)

新着情報はいの町ホームページ、町防災行政アプリと、いの町観光協会ホームページ・SNS等で随時発信していきます。

【場所】波川公園
令和7年5月3日(土・祝)
オープニング…9時~
仁淀川ふるさと市…9時~16時
こい流し…9時30分~
吾北清流太鼓パフォーマンス…11時~
宝さがし(小学生以下対象)…14時~
令和7年5月4日(日・祝)
仁淀川ふるさと市…9時~16時
アメゴ釣り大会(午前の部)…10時~12時(午後の部)…12時30分~15時
※チケット販売:9時~(先着順・売切次第終了)
※終了後アメゴが残っていた場合、つかみ取りを行います。
※持ち帰り用の袋・保冷剤等ご準備ください。
※状況によって持ち帰れる匹数が変わる可能性があります。
宝さがし(小学生以下対象)…14時~
令和7年5月5日(月・祝)
仁淀川ふるさと市…9時~16時
水中こいのぼりプレゼント…15時30分(※30分前に整理券を配布します。)

スケジュールは予定です。天候等により変更する場合があります。

来場される方へ

  • JR伊野駅~いの町役場前~紙の博物館~会場の区間について、無料のシャトルバスを運行しますのでご利用ください。(8時30分~16時30分、30分間隔でピストン運行)
  • 駐車場に限りがありますので、なるべく公共交通機関やシャトルバスをご利用ください。
  • 周囲の人と適切な距離を保ち、譲り合ってご覧ください。
  • お客様の安全のため、会場内はドローン(無人飛行機)の使用は禁止します。

問い合わせ先

◇仁淀川紙のこいのぼり実行委員会(いの町産業経済課内)  TEL:088-893-1115

◇いの町観光協会  EL:088-893-1211


このページを印刷する
前のページ戻る

このページに記載されている内容についてのお問い合わせ

本庁:産業経済課

開庁日は、月曜日から金曜日(祝日および12月29日から1月3日を除く)です。
お電話でのお問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。