銅鉾
銅鉾
- 所在地
- いの町中野川
- 所有者
- 中野川大森神社
- 指定日
- 平成8(1996)年12月24日
江戸時代、寛文4(1664)年の銘。長さ74.0㎝
大森神社の最も古い年代を示すもので、社殿に現在も蔵せられています。これには「大坊天王様江所惣中之末世之御宝寛文四辰甲歳参月廿九日」とあります。寛文4年は、1664年で江戸時代初期のものであります。
このページを印刷する
前のページ戻る
江戸時代、寛文4(1664)年の銘。長さ74.0㎝
大森神社の最も古い年代を示すもので、社殿に現在も蔵せられています。これには「大坊天王様江所惣中之末世之御宝寛文四辰甲歳参月廿九日」とあります。寛文4年は、1664年で江戸時代初期のものであります。