和鏡

和鏡わきょう

和鏡(表)

和鏡(裏)

所在地
いの町波川
所有者
森本修功
員数
1
指定日
昭和41(1966)年11月29日

和鏡は、県の文化財指定になっている“銅戈”及び“銅剣”出土の翌年、すなわち昭和35(1960)年2月に、同じく宇治川改修工事中に字サジキ(伊野中学校から東へ約1200m)で発見されました。約800年前の藤原時代と鎌倉時代の中間位のもとといわれています。経筒埋設の際などに共に埋めたのではないかと見られています。

青銅製で、直径11.3㎝、厚さ7㎜、周囲に幅6㎜、高さ5㎜、円形の覆輪、裏に直径7.7㎝の円があり、その外部に波形紋様、内部に藤の樹の花が咲き、二羽の水鳥が遊んでいる文様があります。


このページを印刷する
前のページ戻る

このページに記載されている内容についてのお問い合わせ

教育委員会事務局

開庁日は、月曜日から金曜日(祝日および12月29日から1月3日を除く)です。
お電話でのお問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。