樅ノ木山の大スギ
樅ノ木山の大スギ
![](https://www.town.ino.kochi.jp/img/kanko/bunka/ken_02b.jpg)
- 所在地
- いの町小川樅木山
- 所有者
- 岡本栄太郎
- 指定日
- 昭和39(1964)年6月12日
樹齢およそ500年以上、根本周り7.05m、目通り周囲6.07m、高さ約40mあり、樹齢の古さがうかがわれます。
この老木と共に開拓祖先の話が伝わっています。
樹の根本に岡林又右衛門の墓がありますが、この人はここに土地を開拓し、名本役をつとめ、文禄3(1594)年12月79歳で没しました。土地の人々はこの人の祠(ほこら)を建て、若宮として祀っています。この大杉が伐採されることなく現在まで残ったのも、この岡林又右衛門にまつわる若宮の神木として尊崇してきた故だといわれています
このページを印刷する
前のページ戻る