広報いの2022年4月号
今月の主な内容
- 補助金を活用して地震から命を守ろう!
 - 学校通信・ぷっくりハートちゃんがゆく
 - こんにちは仁淀清流苑です
 - 元気でいきいき暮らしたい~の No.96
 - 4月の保健行事予定表・休日当番医
 - 企業版ふるさと納税寄付の感謝状を贈呈
 - コミュニティ助成事業で遊具を設置
 - コンビニエンスストアでの水道料金等の納付
 - こんな けし を見つけたら福祉保健所まで連絡を!
 - 土佐警察署からのお知らせ
 - 春の全国交通安全運動が実施されます
 - 令和4年度スポーツ安全保険
 - 4月の消防団行事予定・新入団員の紹介
 - マイナンバーカードの受取・申請等のための休日開庁
 - マイナンバーカードを作りませんか
 - 固定資産税課税台帳の縦覧・固定資産税課税台帳の閲覧
 - 国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の特別徴収(年金からの天引き)
 - 林野火災を防ごう!「山火事を 防ぐあなたの 心がけ」
 - 「いの町史」の販売
 - カワウとアオサギの捕獲
 - 犬・猫と正しく付き合いましょう
 - 在宅介護者への支援
 - いの町福祉タクシー・ガソリンチケット
 - 家庭用浄化槽の設置補助
 - 就学援助制度・いの町多子世帯保育料等軽減補助金
 - いの町地域づくり推進事業の募集
 - あなたの知らないITの世界
 - 令和4年度 いの町職員採用試験案内
 - 後期高齢者健康診査を受診しましょう
 - 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種
 - いのファミリー・サポート・センター はっぴい
 - 図書館だより・いの町紙の博物館
 
このページを印刷する
        前のページ戻る
    このページに記載されている内容についてのお問い合わせ
- 総合政策課 本庁3階
 - 
- 088-893-1112
 - メールフォーム
 
 
開庁日は、月曜日から金曜日(祝日および12月29日から1月3日を除く)です。
                お電話でのお問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。





