広報いの2025年9月号

広報いの2025年9月号

フルセット(8.17MB)

今月の主な内容

  • 9月20日〜26日は動物愛護週間です、ひょっこり協力隊
  • 町民講座 いの元気塾 第4回、伊野 郷土料理講習会~ 伊野地区郷土料理のお話と、調理実習を行います ~、ひょっこり協力隊
  • 仁淀病院からのお知らせ 新院長から「総合診療」のご案内、人権擁護委員無料相談のご案内
  • 訪問看護ステーション、ご存知ですか? 地域の身近な相談相手「民生委員・児童委員」 民生委員・児童委員活動の7つのはたらき
  • 9月・10月の保健行事予定表、休日当番医
  • 元気でいきいき暮らしたい~の No.137
  • 年金受給者のみなさまへ
  • 後期高齢者の歯科健診を受けましょう、後期高齢者医療被保険者の皆さんへ 医療費通知の送付が年1回になります
  • 国勢調査のオンライン回答窓口を設置します。、総合政策課からのお知らせ、一日行政相談の開催
  • 地震から命を守るための補助金、特殊詐欺に注意!、多言語版「南海トラフ地震に備えちょき」、山での遭難事故を防ぐために
  • 四国電力送配電からのお知らせ、秋の全国交通安全運動
  • いの町戦没者追悼式、里親制度パネル展 ~いろいろな家族のカタチ~、学校施設開放利用団体登録申請書の受付について、いの町基幹相談支援センターをご存知ですか?、入札結果のお知らせについて、農業体験会の開催について
  • 指定管理者募集のお知らせ、緑の募金による「苗木の支援」、緑の募金へご協力を、消費生活相談員の登録者募集、『シルバーハウスいの』入居者募集のお知らせ
  • 7月例会 漣 川柳会、今月のこども川柳
  • 図書館だより、ぐりぐらひろば、いの町紙の博物館

このページを印刷する
前のページ戻る

このページに記載されている内容についてのお問い合わせ

総合政策課 本庁3階

開庁日は、月曜日から金曜日(祝日および12月29日から1月3日を除く)です。
お電話でのお問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。