広報いの2025年3月号
今月の主な内容
- ひょっこり協力隊
- 学校通信
- 笑う門には福来たる、元気でいきいき暮らしたい~の No.131
- 3月・4月の保健行事予定表
- 新型コロナワクチン定期予防接種の接種期間が延長されました、令和7年度狂犬病予防注射のお知らせ
- 【守りたい 未来があるから 火の用心】春の火災予防運動始まる、林野火災を防ごう!「ふるさとの 山を守ろう 火の手から」、いの町防災士スキルアップ研修会を開催
- 文化財防火デー消防訓練を実施、新入団員の紹介、消防団メンバー募集中!、洪水での浸水深が分かる表示板を設置、介護保険の被保険者の皆様へ
- 令和7年度各税目・介護保険料・後期高齢者医療保険料の普通徴収納期限一覧表、国民健康保険・後期高齢者医療制度加入の皆様へ~交通事故などに遭ったとき~、国民健康保険一部負担金減免について、マイナポータルからオンラインで転出届ができます!
- 小型二輪について軽自動車継続検査(車検)での「納税証明書の提示」が原則不要になります、小型二輪の新車購入時の手続きの電子化について、JR精神障害者割引制度が始まります、軽自動車の廃車手続きは4月1日までに、小型特殊自動車の申告はお済みですか?、人権擁護委員無料相談のご案内、法務局相談窓口・問い合わせ、行政相談委員無料相談のご案内
- 高知県護国神社「春季大祭」について、いやっし~土佐 各種教室のご案内、入札結果のお知らせ(令和6年10月~令和6年12月)
- 職員給与等の公表
- 企業版ふるさと納税寄付のお礼、会計年度任用職員(介護員)の募集について、『シルバーハウスいの』入居者募集のお知らせ
- 男女共同参画推進委員会委員を募集します、統計調査の調査員を募集しています!
- 2024年度高知県市町村対抗駅伝大会、緑の募金へご協力を、このような通知が届いていませんか?
- 1月例会 漣 川柳会、今月のこども川柳
- 図書館だより、ぐりぐらひろば、いの町紙の博物館
このページを印刷する
前のページ戻る
このページに記載されている内容についてのお問い合わせ
- 総合政策課 本庁3階
-
- 088-893-1112
- メールフォーム
開庁日は、月曜日から金曜日(祝日および12月29日から1月3日を除く)です。
お電話でのお問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。