軽自動車関係手続の電子化について(軽JNKS・軽OSS)
軽自動車継続検査(車検)での「納税証明書の提示」が原則不要になります。(軽JNKS)
令和5年1月から、軽自動車税(種別割)の車両ごとの納付情報を軽自動車検査協会がオンラインで確認できる「軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)」が開始されます。このことにより、車検の際に検査窓口での納税証明書の提示が原則不要になります。詳しくは地方税共同機構のホームページをご覧ください。
LTA 地方税共同機構ウェブサイト:車体課税について(OSS / JNKS)
注意
- 軽自動車税(種別割)の納付方法によっては、納付情報が軽JNKSに登録されるまで相応の日数を要する場合があります。車検をお急ぎの場合は、早めの納付をお願いします。
- 納付後すぐに継続検査(車検)を受ける場合は、これまでどおり納税証明書の提示が必要です。金融機関等で納付書を使って現金で納付し、受け取られた納税証明書をご提示ください。
- 二輪は対象外のため、継続検査(車検)時にはこれまでどおり納税証明書の提示が必要です。
- 中古車の購入直後や、他の市町村へ引っ越した直後、対象車両に過去の未納がある場合等は紙の納税証明書が必要となる場合があります。
- 軽JNKSによる納付確認ができない場合は、紙の納税証明書が必要になります。
問合せ先
町民課 TEL:088-893-1117
吾北住民福祉課 TEL:088-867-2300
本川住民福祉課 TEL:088-869-2112
軽自動車の新車購入時の手続きの電子化(軽OSS)について
令和5年1月から、「軽自動車OSS(ワンストップサービス)にて、パソコンからインターネットでいつでも検査の申請、各種手数料や国税(自動車重量税)の納付、地方税(軽自動車環境性能割)の申告納付ができるようになります。詳しくは地方税共同機構のホームページをご覧ください。
LTA 地方税共同機構ウェブサイト:車体課税について(OSS / JNKS)
注意
- 手続きができるのは「新車購入時」のみです。
- 二輪、原動機付自転車、小型特殊車両についてはOSS申請の対象外です。
- 申請時にはパソコン、電子証明書(マイナンバーカード等)、ICカードリーダ等が必要です。
- スマートフォンやタブレットからの申請は出来ません。
問い合わせ
軽自動車税OSS専用ダイヤル TEL:050―3364―0800
このページを印刷する
前のページ戻る