死亡している野鳥を見つけたときは
次のような死亡野鳥を見つけた場合は、触らずに下記連絡先までご連絡をお願いいたします。
高病原性鳥インフルエンザ感染を疑う場合
- 感染リスクの高い野鳥が死亡している場合
水鳥(ガン類、カモ類など)
水鳥を食べる猛禽類(ワシ、タカなど) - 同一場所で複数の野鳥が死亡している場合
- 重度の神経症状(首を傾けてふらついたり、首をのけぞらせて立っていられなくなるような状態など)の水鳥などを見つけた場合
- なお野鳥は種類によって感染リスクの高いものと低いものがあり、リスクによって対応が異なります。感染リスクが高い種類の一覧については下記をご覧ください。
このページを印刷する
前のページ戻る
このページに記載されている内容についてのお問い合わせ
- 吾北総合支所:産業課
-
- 088-867-2313
- メールフォーム
- 本川総合支所:産業建設課
-
- 088-869-2115
- メールフォーム
開庁日は、月曜日から金曜日(祝日および12月29日から1月3日を除く)です。
お電話でのお問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。