マイナンバーカードの電子証明書の更新手続き
マイナンバーカードに格納されている電子証明書(署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書)は、5年の有効期限があり、更新手続きを行わない場合は失効します。
有効期限を迎える方に対し、有効期限の約3か月前に地方公共団体情報システム機構(J-Lis)から水色の封筒で有効期限通知書が送付されます。更新手続きは、電子証明書の有効期限の3か月前からできますので、引き続きのご利用を希望する場合は更新手続きをお願いします。更新手続きには、マイナンバーカードの交付の際に設定した暗証番号が必要です。
必要な暗証番号
①署名用電子証明書暗証番号 | 英数字6文字以上16文字以下の暗証番号 |
②利用者証明用電子証明書暗証番号 | 数字4桁の暗証番号 |
③住民基本台帳用暗証番号 | 数字4桁の暗証番号 |
※カードに署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書を格納している方は①~③すべて必要です。
※②③は大半の方が同じ暗証番号を設定しています。
※暗証番号を忘れた場合、再設定の手続きを行います。
※住所地に転送不要で送付されます。
※詳しくは下記のページをご覧ください。
必要なもの
本人(法定代理人を含む)が手続きする場合
- 本人のマイナンバーカード
- 有効期限通知書(J-Lisから送付されたもの)
- 暗証番号(手続きに入力が必要です。)
- 印鑑(認印可)
法定代理人が手続きする場合、次のものも必要です。 - 法定代理人の本人確認書類(Word形式)と印鑑(認印可)
- 代理権を証明する書類(コピー不可)
戸籍謄本(いの町に本籍がある方、または同一世帯員の場合は不要)、成年後見人の場合は成年後見人登記事項証明書(発行後3か月以内のもの)
代理人が手続きをする場合(やむを得ず本人が来庁できないとき)
- 本人のマイナンバーカード
- 代理人の本人確認書類(Word形式)と印鑑(認印可)
- 有効期限通知書(J-Lisから送付されたもの)
- 照会書兼回答書(J-Lisから送付されたもので、本人が記入し封緘したもの)
- 照会書兼回答書は申請者本人が記入し、暗証番号を他人に見られないように同封されている封筒に封入した上で代理人に渡してください。(暗証番号の入力は職員が行います。)
- 照会書兼回答書の暗証番号は、現在設定されている暗証番号をご記入ください。暗証番号が誤っていた場合、再設定が必要になりますが、代理人の方では再設定ができません。お間違えのないようにご記入をお願いします。判別しづらい文字については、フリガナを付してください。(例:数字の0のとき「ゼロ」、アルファベットOのとき「オー」)
暗証番号がわからず、代理人に暗証番号の再設定の手続きも委任する場合
暗証番号再設定の照会書兼回答書を本人宛てに郵送しますので、あらかじめ下記受付窓口にご連絡をお願いします。
暗証番号再設定の照会書兼回答書を本人宛てに郵送しますので、あらかじめ下記受付窓口にご連絡をお願いします。
更新期間
電子証明書の有効期限の3か月前からその期限まで
更新期間を過ぎると電子証明書は失効します。失効した場合は、再度発行手続きをすることで電子証明書を再び搭載することができます。
手数料
無料
受付窓口・時間
- いの町役場町民課
- 電話088-893-1117
- 吾北総合支所 住民福祉課
- 電話088-867-2300
- 本川総合支所 住民福祉課
- 電話088-869-2112
平日開庁日の8時30分から17時15分まで受付
このページを印刷する
前のページ戻る