いの町第1次振興計画
「いの町」発足に伴い、平成17年度を初年度として平成26年度を目標に策定する「いの町第1次振興計画」が策定されました。
振興計画審議会より、8月19日に答申をうけ、9月議会にて基本構想が議決されました。なお、実施計画につきましては、12月議会に報告予定です。
いの町第1次振興計画(848KB)
振興計画とは?
振興計画は、中長期的な視野に立った町政運営の基本方針を示すとともに、新しい町づくりのための指針となるもので、審議会では、町長の諮問を受けて、本町のめざすべき姿とそれを実現するための基本理念や施策の方向性について定める「基本構想」また、それに基づき各分野における具体的な施策や事業を定める「前期基本計画(平成17年度~21年度)」について審議しました。
いの町振興計画審議会について
振興計画の策定にあたって、町長の諮問する事項を審議調査するため、「いの町振興計画審議会」を設置しています。
委員構成(順不同、敬称略)
区分 | 委員氏名 |
---|---|
町議会議員 | 井上敏雄(会長)・伊藤隆茂・伊東尚毅 |
公共的団体の代表 | 正木一路・岡林 弘(副会長)・深田 秀・松浦喜美夫 山下加津子・早藤久美子・岡 健市・筒井静一・伊東久司 |
識見を有する者(公募) | 宮上知史・筒井征子 |
識見を有する者(その他) | 川村起久子・細川治雄・岡田隆祥 |
行政機関の職員 | 山本眞壽・筒井延代・小松保喜 |
審議会等の開催状況
開催日等 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
平成17年1月11日~1月25日 | 公募委員の募集 | 9名の方から応募有り |
平成17年2月21日 | 第1回審議会開催 | 会長:井上 敏雄 副会長:岡林 弘 |
平成17年3月1日 | 審議会会長に計画素案を諮問 | |
平成17年3月4日 | 第2回審議会開催 | |
平成17年3月28日 | 第3回審議会開催 | |
平成17年4月15日 | 第4回審議会開催 | |
平成17年4月27日 | 第5回審議会開催 | |
平成17年5月2日 | 町長に中間報告 | |
平成17年7月27日 | 第6回審議会開催 | 議会、住民の意見等の審査協議 |
平成17年8月5日 | 第7回審議会開催 | 答申に向けての調整 |
平成17年8月19日 | 第8回審議会開催 | 第1次振興計画最終答申会議 |
住民説明会の開催状況
開催予定 | 内容 | 開催場所 | |
---|---|---|---|
第1回 | 平成17年6月27日 | ○振興計画素案についての概要説明 ○意見交換 ほか |
すこやかセンター伊野 大会議室 |
第2回 | 平成17年6月28日 | ○振興計画素案についての概要説明 ○意見交換 ほか |
本川プラチナ交流センター 大ホール |
第3回 | 平成17年6月29日 | ○振興計画素案についての概要説明 ○意見交換 ほか |
吾北中央公民館 2階大ホール |
計画の策定状況
町長から審議会会長に諮問 | 平成17年3月1日 | |
審議会会長から町長に中間報告 | 平成17年5月2日 | |
審議会会長から町長に答申 | 平成17年8月19日 | 答申 |
いの町第1次振興計画基本計画(後期)の策定について
基本計画(後期)は、基本構想に基づき、各行政分野における具体的な施策や事業について策定しています。計画期間は、平成22年度から平成26年度までの5年間です。
いの町第1次振興計画 基本計画(後期) (PDF形式/204KB)
このページを印刷する
前のページ戻る
このページに記載されている内容についてのお問い合わせ
- 総合政策課 本庁3階
-
- 088-893-1112
- メールフォーム
開庁日は、月曜日から金曜日(祝日および12月29日から1月3日を除く)です。
お電話でのお問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。