令和7年度 春の生涯学習講座のご案内

今年度の春の生涯学習講座は「いつまでも綺麗に咲かせよう!胡蝶蘭の植え替え講座」「かぎ針編みでバッグを作ろう!(全2回)」「おうちで作れるふわふわ♡シフォンケーキ」の3講座です。興味のある講座がございましたら、お気軽にお申込みください。

春の生涯学習講座(PDF形式)

お申込みについては、各講座とも令和7年5月2日(金)8時30分からそれぞれの締切日まで受け付けます。
教育委員会事務局生涯学習係・伊野公民館の窓口へ直接お越しいただくか、電話もしくは電子申請にてお申し込みください。

教育委員会事務局 TEL893-1922(8時30分~17時15分)
伊野公民館 TEL893-2012(8時30分~17時15分)

注意事項

  • 窓口・電話申し込みの場合、土・日・祝日はどちらも受付できませんのでご了承願います。
    応募者多数の場合は抽選とさせていただき、開催日5日前までにご連絡します。
    なお、定員に満たない講座については締切日以降も受け付ける場合がありますので、教育委員会事務局・伊野公民館までご確認ください。
  • 参加対象は各講座の案内をご覧ください。
  • いの町在住または町内に勤務している方を優先させていただきます。
  • 各講座とも応募者が5名に満たない場合は、講座開催を中止する場合もあります。
  • 参加費は各講座の当日受付時に集金します。
  • キャンセルをされた場合、参加費をいただくことがありますのでご了承ください。
  • 持ち物等の詳細については抽選結果と同時にお知らせします。

講座一覧

1.いつまでも綺麗に咲かせよう!胡蝶蘭の植え替え講座

胡蝶蘭の植え替えに挑戦してみませんか?
おうちにある胡蝶蘭はどこか元気がなくなっていませんか?
実は胡蝶蘭の再生はとても簡単なんです!一緒に植え替えしてみましょう!
植え込み材料はこちらでご用意しますので、再生したい胡蝶蘭をお持ちよりください。

日時 令和7年5月28日(水)13時30分~15時30分
場所 伊野公民館3階 大集会室2
参加対象 胡蝶蘭をお持ちの方(2株まで)、中学生以上
定員 12名
参加費 500円
講師 石川 正康さん
申込受付 令和7年5月2日(金)8時30分から令和7年5月19日(月)17時まで

電子申請はこちらから→高知県いの町電子申請サービス(外部ページ)

2.かぎ針編みでバッグを作ろう!(全2回)

7号針のかぎ針編みに挑戦!初心者の方も歓迎ですよ♪この機会に編み物デビューしてみませんか?色を変えながら正方形のモチーフを十数個編んで、一つにつないでバッグにします。先生が優しく数えるので、編み物が初めての方でも安心して受講いただけますよ。

日時 第1回 令和7年5月31日(土)10時00分~12時00分
第2回 令和7年6月7日(土)10時00分~12時00分
場所 伊野公民館3階 生涯学習室
参加対象 中学生以上
定員 15名
参加費 1000円
講師 佐竹 幸子さん
申込受付 令和7年5月2日(金)8時30分から令和7年5月19日(月)17時まで

電子申請はこちらから→高知県いの町電子申請サービス(外部ページ)

3.おうちで作れるふわふわ♡米粉のシフォンケーキ

米粉・卵・豆乳、サラダ油、キビ砂糖を使って身体にやさしい、ふわふわのシフォンケーキを作ります♡シンプルなので、お子さんのバースデーケーキにもアレンジ可能です。育児中の方や男性はもちろん、小学生のお子さんと一緒にご参加いただける講座です!

日時 第1部 令和7年6月28日(土)10時00分~11時30分(第1部のみ託児有)
第2部 令和7年6月28日(土)13時30分~15時00分
場所 すこやかセンター 栄養実習室
参加対象 中学生以上(お子さま連れ可能)
定員 各回8名(計16名)
参加費 500円
講師 上妻 智子さん
申込受付 令和7年5月2日(金)8時30分から令和7年5月30日(金)17時まで

電子申請はこちらから→高知県いの町電子申請サービス(外部ページ)


このページを印刷する
前のページ戻る

このページに記載されている内容についてのお問い合わせ

教育委員会事務局

開庁日は、月曜日から金曜日(祝日および12月29日から1月3日を除く)です。
お電話でのお問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。