募集
ねんりんピックソフトバレーボール交流大会開催記念講演会を開催します
ねんりんピックよさこい高知2013ソフトバレーボール交流大会の開催を記念して、元全日本女子バレーボールチーム監督の柳本晶一氏を招待し、次のとおり講演会を開催します。
講演会への入場には、会場の規模により入場整理券が必要となります。
入場整理券の配布方法、開催内容等は次のとおりです。
講師 | 柳本晶一(元全日本女子バレーボールチーム監督) |
---|---|
講演テーマ | 「人生負け勝ち(仮)」 |
開催日時 | 10月27日(日) 午後2時 〜午後3時30分(午後1時30分開場) |
会場 | すこやかセンター伊野大会議室 |
入場料 | 無料(ただし、入場整理券が必要となります) |
定員 | 350人 |
☆入場整理券配布方法
9月20日(金)午前9時から、すこやかセンター伊野内 ほけん福祉課で配布します。
配布は一人3枚までとし、定員になり次第締め切ります。(土日・祝日の配布はなし)
いの町物産販売所等の出店希望者等の募集を締め切りました
2013年8月31日
いの町物産販売所等の出店希望者等を募集します。
ねんりんピックよさこい高知2013いの町実行委員会では、ねんりんピックソフトバレーボール交流大会開催時に、いの町の特産品等をPRするとともに、全国から来町される多数の選手等が、いの町での大会がよき思い出となるよう、交流大会会場で物産品等販売所及びその他便益施設等を設置します。
出店を希望する者又は団体等は「物産販売所等設置要領」をご覧の上、「ねんりんピックよさこい高知2013いの町実行委員会事務局」まで電話又はメールでご連絡ください。
募集期間:平成25年8月30日(金)まで
☆物産販売所等設置要領(下記の項目をクリックして下さい) 2013年8月12日ねんりんピックいの町一般ボランティアの募集を締め切りました
2013年8月1日
ねんりんピックソフトバレーボール交流大会をお手伝いいただく、大会ボランティアを募集します。
ねんりんピックよさこい高知2013いの町実行委員会では、ねんりんピックソフトバレーボール交流大会開催に伴い、全国から参加される選手や応援に来場される皆さんを温かく迎えるため、大会をお手伝いいただく、いの町一般ボランティアを募集します。
募集内容等は次のとおりです。
活動日時 | 平成25年10月27日(日)〜28日(月)午前8時 〜午後4時(予定) |
---|---|
活動場所 | 高知青少年体育館他(ソフトバレーボール交流大会会場・天王) |
募集人数 | 20人程度 |
申込資格 | 町内に在住又は勤務若しくは町外であっても目的に賛同いただける18歳以上の方(未成年者は保護者の同意を必要とします。)で、原則2日間活動できる方 |
活動内容 | 会場でのお出迎えとお見送り、休憩所、会場美化、弁当回収、観光案内、写真撮影、片付けなど |
募集期間 | 7月31日(木)まで |
その他 | @報酬はありません。 A活動場所までの交通費は自己負担とします。 Bボランティア用被服及び活動時間により昼食(弁当)を支給します。 C主催者の負担により活動中の傷害保険に加入します。 |
問合せ先 | 下記の申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入し、郵送・FAX・Eメールなどで、募集要項に記載の宛先(事務局)に応募、申込みしてください。 また、申込用紙は、すこやかセンター、本庁舎・吾北総合支所・本川総合支所・各出張所にも準備しています。 |
2013年6月27日
リハーサル大会の参加チーム募集を締め切りました。
3月20日(水)に行われる『ねんりんピックよさこい高知2013ソフトバレーボールリハーサル大会』の参加チーム募集を締め切りました。
2013年2月18日リハーサル大会の参加チームを募集しています。

詳しくは、ページ下部の開催要項をご覧ください。
開催日時 | 平成25年3月20日(水) 選手受付 8:10〜 / 開会式 9:00〜 |
---|---|
会場 | 高知県立青少年体育館アリーナ(地図) |
募集チーム数 | 63チーム(10コート設営) ※申込多数時は先着順になります。 |
申込締切 | 平成25年2月18日(月) |
問合せ先 | ねんりんピックよさこい高知2013 いの町実行委員会事務局(ほけん福祉課内) TEL088-893-3811 |
2013年1月11日