【ぐりぐらひろばのプールあそび】
日時:平成23年7月~8月 毎週火・水曜日 10:00~11:00
< 参加者の声 >
- ●プールには丁度良いお天気でとても嬉しそうに泳いでいました。いつの間にかラーメン体操も覚えていたようで楽しそうに踊っていました。暑さで親はバテバテですができるだけプール遊びさせてあげたいです。
- ●子どもだけでなく親も楽しめました。ありがとうございます。
- ●水あそびでお姉さん達と遊んでもらえてとても喜んでいました。時々こうして遊んでもらえると母親の私達は助かります。
- ●いつもプールを楽しみにしています。今日もプールの方へ一番乗りの息子でした。(笑)今年は来れる限り全部参加させて頂きます。準備等大変と思われますが、よろしくお願いします。
- ●学生の人達と仲良く遊んでもらえたのでよかったです。本人も楽しかったみたいです。暑いので水遊びができよかった。
- ●いつも安全で、水にも恐がらずに遊んでたのしそうでした。
- ●今日も楽しく遊びました。同じくらいの月齢の子がいたらもっと良かったのですが。
- ●今日は暑くて絶好のプール日和でした。楽しく遊べてよかったです。また明日を楽しみにしています。
- ●水遊びが楽しくてしかたない様子でした。水をこわがることなく遊ぶのでよかったです。
- ●下の子は初めてのプールでしたが、ずっとごきげんで遊んでいました。ありがとうございました。
- ●仕方のないことかもしれませんが、(プール前に)おしりを洗う水と、プールの水の温度差がありすぎて子供がとても泣くのが気になりました。今日も、楽しく遊べて良かったです。ありがとうございまいす。
- *忌憚のないご意見をいただけたことと合わせて、職員としても、乳児が緊張して体を固くするプール前の冷たいシャワーについて工夫するよう検討していました。そこで、プール前は、年齢に応じて水温を調節しているプールのきれいな水で身体を洗い、プール終了後は、朝から溜め水をして太陽の光で温めたバケツの水で洗い流すことにしました。
- *以後も、常時、朝から溜め水をするようになり、砂遊び等で汚れても、子どもたちが嫌がらずに安心して身体を洗い流すようになりました。保護者からの貴重なご意見のおかげです。
- ●今日、初めてのプールでしたが、怖がる事なく水遊びを楽しんでいたようでした。自分の好きなおもちゃを見つけて自分なりに楽しんでいました。友だちと一緒に遊べるようになるには「もうちょっとかなぁ」と思いますが、「そうなったら、また違った遊びができていいな」と思います。準備体操のマルモの歌も好きなので音に合わせて体を動かしていました。今日はプールの準備をありがとうございました。来週も天気が良かったら楽しみにしています。
- ●プールが大好きになったようです。休憩時間も足をプールにかけて早く入りたいとせがみました。また、参加したいと思います。
- ●プール嫌いで、お水に浸かれなかったけど、先生のお陰で最後には、タライですが浸かれるようになって良かったです。
- ●大きいプールで思うように遊べて、とても楽しそうに遊んでいます。また、同い年の子と一緒にワニさん泳ぎをしているのを見ると、1人では絶対しないだろうけど、友達の力はすごいなと思います。先生やグーチョキパーの方たちは、準備・片付け等、大変だとは思いますが、またよろしくお願いします。
- ●初めて参加しました。ペットボトルのおもちゃは、家でも作ってみたいと思いました。子供用の小さなプールは2回入ったことがありましたが、大きなプールは初めてで、とても興奮していたように思います。ありがとうございました。
- ●3回目のプールの水遊びでした。水をこわがることなく楽しそうでした。よく遊んでよく寝てくれるので最近は育児が楽になりました。
- ●おしりを洗う水温を適温にできるよう工夫して下さってありがとうございました。子供が泣く事なく掛け水をすることができました。今日も、安全に楽しくプールで遊べました。ありがとうございました。
- ●毎日楽しみにしています。おもちゃもいっぱいでまったく退屈しない様子でした。かけてくれる水もあたたかく子供もびっくりしなかったのでよかったです。
- ●皆さん優しくて子供達の事をすごく見ていてくれて、とても居心地が良く、楽しいプール遊びもできました。とてもうれしかったです。
- ●約2週間ぶりにプール遊びができ、すごく嬉しそうでした。朝もぐずって、なかなか準備できなかったのに、「プールしに行くよ!」と言うと、あわてて用意しはじめました。この夏のプールもあと2回。できるだけ参加して、楽しい思い出を作ってあげたいです!
- ●今日は主人が休みだったので一緒に参加させていただきました。平日に休みが取れることがないので、ぐりぐらひろばがどんな所か見てもらって、一緒に広い場所で遊べてよかったと思います。プール遊びは30分くらいで上がってしまいましたが、その後いろいろなおもちゃで遊べました。プールの中でも室内でもボールが好きでボールを離さず遊んでいました。今日もプールの準備、片付けをありがとうございました。楽しく安全に遊ばせることが出来ました。また来週もよろしくお願いします。
- ●久しぶりのプールだったけど、楽しそうに遊んでいました。もーすぐプールが終わりになるので天気が悪くならなくてよかった★
- *プールの水を、だいぶ温めてくれていて、ありがとうございます♡
- ●今日も楽しくプール遊びをすることができて、親子とも大満足でした。あと2回、この暑さの中、気分転換ができるので、待ち遠しいです。
- ●プール遊び楽しかったです。子どもの遊ぶ姿、とてもうれしそうで、今日は、いっぱい楽しんで満足した様子です。ありがとうございました。
- ●久しぶりにぐりぐらに来ました。子どもも楽しく遊ばせていただきました。母も涼ませていただきました。
- ●プール納めまであと2日。できるだけ多くプール遊びをさせてあげたいので、今日も参加しました。初めてマヨネーズや洗剤の容器で水鉄砲をして大喜びしていました。明日のプールもぜひ参加したいです。
- ●8月も終わりに近づいてきたのに、とても暑い日で、プール日和だな♡ と想って参加しました。しかし、水温がお風呂みたいになっていて、すごいおもしろかったです。
- ●最初の頃は、水を嫌がってましたが、今日は目から(顔から)水に入るようになりました。先生達の関わりのお陰でプール好きになりました。ありがとうございます。
- ●最初はぜんぜん分からなかった事が、子供の事がだんだんよく分かってきて、日に日にやっぱり成長しているのが分かって、ぐりぐらさんに来るのもすごく楽しみになってきました。
- ●水遊びも好きみたいですけど、水遊びの前の体操がもっと好きみたいです。あと1回なのが残念です。
~ 最後のプール ~
- ●参加できて良かったです!娘(大)も娘(小)もとっても楽しそうでした。水に入るとみんなイイ笑顔になるのはなんでしょうね?^▽^みんなの笑顔を見せてもらって、こちらも元気になりました!
- ●あっという間に、プール納めの日が来て、寂しいです。まだまだ残暑も厳しいのでもっとプールしたいです。準備・片付け等、先生やボランティアの方たちがきちんとしてくれて本当にありがたかったです。きっと忙しいし、大変だったと思うけれど、おかげで楽しい夏の思い出ができました。ありがとうございました。
- ●今日も暑い中プールができて楽しかったです。オムツが外れていない子は、他でプールに入ることができないので、こうやって、“ぐりぐらプール”に皆で入って楽しめるので嬉しいです。
- ●プールも、ぐりぐらでたくさん遊ばせてもらったおかげで、怖がることもなく大好きになりました。周りの皆(お兄ちゃんやお姉ちゃん)が、楽しそうに一緒に遊んでくれたおかげです。家ではこうはいかなかったかも♡♡ ありがとうございました。
- ●皆とのプールは今日で終わったけど、また遊びに来れる時は来たいと思います。友達と遊んでる方がやっぱり楽しそうです。
- ●今日は今年の夏、最後のプール★いつも通り喜んで遊んでいました。今年の夏はぐりぐらで初めてプールに参加させていただきました♪毎回とても楽しそうにプールで遊んでいました♪準備等・大変だったと思います。先生方、ボランティアの皆さま、ありがとうございました!
- ●今年最後のプールという事があって、たくさんの親子が集まっていて、とても楽しかったです。去年よりも更にイキイキとたくましくなって水遊びする娘の姿に嬉しさがこみ上げてくる夏でした。来年もまたよろしくお願いします。
- ●今年度最後のプール。親子共々楽しませていただきました。子供達が生き生きと目をキラキラさせて水で遊ぶ姿を見て、生き物のルーツはやっぱり“水”なんだなぁ~と痛感しました。本能的に気持ち良いのでしょうね…♪ 今年も準備など(片付けも)ご苦労様でした。ありがとうございました。
- ●今年、夏休み最後のぐりぐらプール楽しかったです。(子どもと一緒にプールに)私服で入ったんで、ひやかったです。着替えはバザーで買いました。バザーがあってよかったです!!
- ●今年初めてぐりぐらのプールに参加させてもらい、とても楽しそうにしていました。準備や片付けが大変やのに、いつも用意して下さり、ありがとうございました。来年も参加できたらいーなぁ☆
< 子育て応援団“グーチョキパー”のボランティアの方 >
- ●今日はプール、皆さん楽しそうにプールをしていました。だんだん人が増えているようで来るのが楽しみです。
- ●今日も、とても暑い日でしたが、先生方のプールの準備、ご苦労さまです。大・小プール、また、温度差に配慮したおかげで、親子が楽しいプール遊びができていました。水嫌いな子どもさんが、段々プールに興味を示し、小さな温水プールに入り、にこにこ顔が見られたことは、とてもうれしかったです。みんなの子どもさんが元気に育ってほしいと、お手伝いしながら願いました。
- ●フロアが暑かったです。プールの温度はもう少し低くてもよいかもと思います。(お尻を洗う水道が冷たいので)
< 高知学園短大学生ボランティアの方 >
- ●最初は照れていた子たちも一緒に遊ぶうちに「もっと遊ぼう」と言ってくれて嬉しかったです。色々体力が要りますがたのしかったです。
- ●妹や弟が居ないので、どう接したらよいか分からなかったけど、楽しかったです。また来ます。
- ●初めは小さい子とうまく接する事が出来なかったけど時間が経つうちに馴染めてきてよかったです。とても楽しかったです。
ぐりぐらひろばでは、みなさんから子育てに関する奮闘記、親ばか日記、エピソードや体験談などを募集しています。詳しくは、ぐりぐらひろば(088-892-3151)までお問合せください。