マイナンバーカードを取得した方のマイナポイント申込をお手伝いします!
マイナポイント事業について
令和5年2月末までにマイナンバーカードの申請をした方はマイナポイントをもらうことができます。
マイナンバーカードを受取後、令和5年9月末までにマイナポイント申込を行うと、令最大20,000円分のマイナポイントを受け取ることができます。
マイナポイント申込をお手伝いします
マイナポイントを利用するためには、マイナンバーカードの取得とマイナポイントの申込が必要です。いの町では、下記受付窓口でマイナポイント申込をサポートします。ぜひご利用ください。
受付窓口
いの町役場町民課、吾北総合支所住民福祉課、本川総合支所住民福祉課
受付日時
平日開庁日の8時30分~17時15分
申請できる方
いの町に住民登録があり、マイナンバーカードを取得している方
※ただし、15歳未満の方は法定代理人が行うことができます。
必要なもの
- 申請者のマイナンバーカード、印鑑
※マイナンバーカード取得時に設定した4桁の暗証番号を入力してもらいます。忘れた方には再設定します。 - マイナポイントを申し込む決済サービスの決済手段(例:ICカード、専用アプリ等)
- 決済サービスID/セキュリティコード
- 本人名義の預金通帳又はキャッシュカード
平日に来庁できない方のために、役場本庁で休日開庁を実施します。下記のページをご覧ください。
受付窓口
いの町役場町民課 電話088-893-1117
吾北総合支所住民福祉課 電話088-867-2300
本川総合支所住民福祉課 電話088-869-2112
このページを印刷する
前のページ戻る