省エネ家電買換促進支援事業について※期間延長

エネルギー価格高騰の影響を受けた町民生活の負担軽減と、家庭からの二酸化炭素の温室効果ガスの排出量削減のため、「いの町省エネ家電製品買換促進支援事業補助金交付要綱」に基づき、自ら居住する住宅に設置する省エネルギー性能の高いエアコンまたは電気冷蔵庫への買換えに対して補助金を交付します。

申請される方は、町内販売店の見積書を添付し、受付期間内に申請をしてください。

いの町省エネ家電買換促進支援事業補助金は、高知県のこうち省エネ家電等購入応援キャンペーンと併用可能です。

高知県も県民を対象に、省エネ家電等の購入についてキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

高知県が実施しているキャッシュバックキャンペーンの詳細はこちら↓↓

こうち省エネ家電等購入応援キャンペーン(省エネ家電製品等の購入支援) 

  • いの町の補助金と高知県のキャッシュバックキャンペーンでは、対象となる家電の条件が異なりますのでご注意ください。

対象者 ※すべてに該当すること

  • いの町の住民基本台帳に記録されている方
  • 申請者及び同一世帯員に町税の滞納がない方
  • 既存の機器から新品の対象家電に買換え、自宅に設置する方
  • 買換え前の家電を適正にリサイクル処分する方
  • 申請者及び同一世帯員が、いの町の事務及び事業における暴力団の排除に関する規則第3条各号のいずれにも該当しない方

補助額

本体購入価格(消費税込)の3分の1(上限額 50,000円)  ※1,000円未満切り捨て

※設置工事代、買換え前の家電の取り外し代、リサイクル代は含みません。

対象家電

  • いの町内の店舗で購入、設置する下記の省エネ基準を達成するエアコン、冷蔵庫で一世帯どちらか1台です。
    ※購入、設置期限は令和6年1月末日までです。
  • 家庭用エアコン
    (目標年度2010年度省エネ基準達成率100%以上の製品)
  • 家庭用電気冷蔵庫
    (目標年度2021年度省エネ基準達成率100%以上の製品)

申請期間 ※必ず購入前に申請をしてください

申請期間を延長します

令和5年11月30日(木)まで申請期間を延長します。

先着順で補助金交付者を決定し、申請期間の途中で予算額に達した場合は受付を終了しますので、申請をする場合はお早めにお願いします。

申請期間:令和5年8月1日(火)~ 令和5年9月29日(金) 令和5年11月30日(木)

  • 申請受付期間終了後、抽選で補助金交付者を決定します。なお、補助金の交付状況により申請期間を延長する場合があります。
  • 延長する場合は、先着順で補助金交付者を決定し、予算額に達し次第終了します。
  • 受付期間の延長と終了はホームページ、いの町防災・行政アプリでお知らせします。

申請時の提出書類

  • いの町省エネ家電買換促進支援事業補助金交付申請書(第1号様式)
  • 町内販売店発行の見積書(メーカー・型式等の記載のあるもの)

申請書配布場所

  • 環境課
  • 枝川出張所
  • 八田出張所
  • 吾北住民福祉課
  • 本川住民福祉課

申請受付場所

  • 環境課
  • 吾北総合支所住民福祉課
  • 本川総合支所 住民福祉課

交付決定

予算の範囲を超える申請があった場合は抽選により決定し通知します。

  • 注意
    補助金交付を受けた家電は、補助金の交付の目的に反して使用、交換、貸与、廃棄、売却、譲渡、移設、又は担保等にすることはできません。また、法定耐用年数を経過しないうちは町長の承認なしに処分することはできません。

いの町省エネ家電買換促進事業チラシ(PDF形式)

様式等

お問合せ先

いの町環境課 TEL:088-893-1160


このページを印刷する
前のページ戻る

このページに記載されている内容についてのお問い合わせ

本庁:環境課

開庁日は、月曜日から金曜日(祝日および12月29日から1月3日を除く)です。
お電話でのお問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。