お家での介護方法を教えます!(介護に関する入門的研修受講生募集)
実際に介護に携わるうえで多くの人が不安に感じる、介護に関する基礎知識、認知症の理解、基本的な介護方法や技術についてわかりやすく学んでいきます。
7/12(火)9:00~14:00
- 介護に関する基礎知識
- 介護の基本
- 介護における安全確保
7/14(木)9:00~12:00
- 介護を必要とする人の理解
- コミュニケーションの方法
7/19(火)【実技】9:00~14:00
- 移動介助の方法
- 身じたくの介護の方法
- 食事の介護の方法
7/21(木)【実技】9:00~12:00
- 排泄の介護の方法
- 入浴の介護の方法
- 睡眠の介護の方法
7/26(火)9:00~14:00
- 認知症とは
- 認知症の種類/症状/認行動・心理症状/治療
- 認知症サポーター
7/28(木)9:00~12:00
- 障害の理解
- 介護者の健康管理と
- 感染対策
◆無料託児あり。お子さん連れでも参加できます!(いの町内在住の方のみ)
◆全日程参加できないときは、一部の参加も受け付けています。まずはご連絡ください!
募集人員 | 30名 (超えた場合は抽選) |
---|---|
受講料 | 無料 ※テキスト代1,485円(税込)のみご負担ください。 |
申込締切 | 7月5日(火)必着 |
会場 | すこやかセンター伊野 いの町1400 ※駐車場有 |
問合せ | ほけん福祉課(すこやかセンター伊野内) TEL:088-893-3810 |
申込 | https://s-kantan.jp/town-ino-kochi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=3099 |
このページを印刷する
前のページ戻る
このページに記載されている内容についてのお問い合わせ
- 本庁:ほけん福祉課(すこやかセンター伊野内)
-
- 088-893-3810
- メールフォーム
開庁日は、月曜日から金曜日(祝日および12月29日から1月3日を除く)です。
お電話でのお問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。