新型コロナワクチン接種を希望される12歳から18歳の方の保護者の皆さまへ
12歳になる、誕生月の前月末に個別通知を送付しています。
12歳になる誕生日の前日から接種できます。
12歳から15歳の方の場合
ワクチンの接種を受ける場合は、原則、保護者の同伴が必要です。
予診票の署名欄には「保護者の氏名」を署名した上で接種をされるようお願いします。
予診票に保護者の署名がなければ、ワクチン接種は受けられません。
16歳から18歳の方の場合
ワクチンの接種に際し、予診票への署名は、お子様本人の署名により接種することができます。
保護者の同伴は必須ではありませんが、保護者の同伴をお願いします。
保護者の同伴なしに接種する場合には、予診票の「電話番号」記載欄に、緊急連絡先(予診や接種の際に、必ず保護者の方と連絡のつく電話番号)を記載してください。
【ファイザー社】~12~15歳のお子様の保護者の方へ~ 新型コロナワクチン予防接種についての説明書(PDF形式) |
![]() |
【ファイザー社】~12歳以上のお子様と保護者の方へ~ 新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(PDF形式) |
![]() |
【厚生労働省】新型コロナワクチンQ&A(外部リンク) |
このページを印刷する
前のページ戻る
このページに記載されている内容についてのお問い合わせ
- 本庁:ほけん福祉課(すこやかセンター伊野内)
-
- 088-893-3810
- メールフォーム
開庁日は、月曜日から金曜日(祝日および12月29日から1月3日を除く)です。
お電話でのお問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。