濃厚接触者(自宅待機要請者を含む)と確認された生徒(児童)への対応について(令和4年7月27日時点)

令和4年7月 27 日時点

保護者等の皆様へ

いの町教育長

濃厚接触者(自宅待機要請者含む)と確認された生徒(児童)への対応について

この度、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部において、濃厚接触者の行動制限が改定され、高知県においても濃厚接触者(自宅待機要請者含む)と確認された方について、濃厚接触者の自宅待機期間が「患者との最終接触日から5日間の自宅待機、6日目解除」に短縮されました。また、2日目以降に薬事承認を受けた抗原定性検査キットを自費で購入し、2日間連続で陰性を確認した場合は、社会機能維持者であるか否かに関わらず、2回目の陰性を確認した時点から自宅待機を解除できる」とされました。

ただし、上記いずれの場合であっても、患者との最終接触日から7日間が経過するまでは、原則自宅と学校の往復のみとし、検温の実施、リスクの高い場所の利用や会食、公共交通機関の利用を避ける等の感染対策を継続することに変わりはありません。

国や県の方針に従い濃厚接触者と確認された生徒(児童)については、5日間の自宅待機の運用が継続されますが、自宅待機期間を短縮された場合であっても、学校内での感染拡大を防ぐために、家庭及び学校における感染防止対策へのご理解とご協力をよろしくお願いします。

詳細はこちらをご覧ください(PDF形式)


このページを印刷する
前のページ戻る

このページに記載されている内容についてのお問い合わせ

教育委員会事務局

開庁日は、月曜日から金曜日(祝日および12月29日から1月3日を除く)です。
お電話でのお問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。